みとせのりこ、この度、初めて「声優」としてお仕事をさせていただくことになりました。
コミックアテレコLIVE、という、モーションコミックに合わせて声優がリアルタイムでアテレコをして物語を進めていく形式で、演じさせていただくのは、TVドラマ・映画にもなった「鈴木先生」(著作:武富健治)という、中学校を舞台にした漫画作品です。今回はドラマ・映画で映像化されなかった最終章(文化祭・鈴木式演劇指導編)と、同じ時系列で別視点から描かれる外典「秋の邪念編」を再編集したアテレコ用の内容になっています。
唄を唄い始めてから20年以上、ステージには常に立ってきましたし、MCもMC中の阿呆な小芝居(笑)も、ナレーションや朗読も拙いながらやっては参りましたが、「声優」という肩書きで、キャラクターに声をあてるのは生まれて初めてです。まさに生まれたての小鹿のようにぴるぴると頑張っておりますので、是非皆様、ひよこ声優みとせのりこが現場で右往左往する様を眺めつつ、そして親鳥のようなあたたかい心で応援念波をおくっていただけますと、かなり安心してやれそうな気がしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、物語のOPとEDに、みとせの曲を使っていただけることになりました。ED曲ではヴォーカルもつとめさせていただきます。ここは本業なので、きっと最後だけは超~~~~~のびのび解放された顔でやっていると思いますが、そんなみとせを見守ってやってくださいますと幸いです(笑)。
チケットのお申し込みは特設ページより。
http://neovoicearts.ocnk.me/menu-detail/42
1/31まではクラウドファンディングも実施しています。
https://motion-gallery.net/projects/neocomic_suzukisensei
===============
文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞、テレビドラマや映画化された『鈴木先生(武富健治)』が音音コミックアテレコLive決定!
今回は、ドラマ・映画化で実現しなかった10巻の演劇指導編2-Aエピソードの再編集バージョンと外典から「演劇特訓!秋の邪念」前後編をモーションコミック化し、上演します。
■<イベント概要>
■作品名 |
「鈴木先生(演劇指導編)漫画:武富健治」 |
■公演日 |
2017年2月19日(日) ●一部 開場14:00 開演14:30 ●二部 開場18:00 開演18:30 |
■イベント内容 |
スクリーンに映したモーションコミックに合わせたアテレコLive。 ※プログラムは変更になる場合もございます。 |
■場所 |
野方区民ホール 〒165-0027 東京都中野区野方5-3-1 西武新宿線の野方駅より徒歩3分 |
■チケット料金 |
チケット(全席自由。チケット番号が入場整理番号となります。) 前売り 2,500円 当 日 3,000円 |
■出演者 |
<トーク> 武富健治(漫画家「漫画訳 雨月物語」「鈴木先生」など) 宮本大人(明治大学准教授、漫画史研究) 湯浅みな(音音コミックプロデューサー) <アテレコ> 雨水 希恵 碓倉 さとみ(aniworks) 植松 俊 朧部 幻宇 黒野 陽太 小嶋 佑典 小林 ひな実(ノックアウト) 武富 健治 永澤 広樹 廣島 隆充(シルキスエンターテイメント) 西村勇哉(劇団ひまわり) Machico みとせ のりこ 宮本 小夜子 元山 久恵 紅葉 水月(neo voice arts) 山口 颯斗(neo voice arts) |