カテゴリー別アーカイブ: Live-アーカイヴ

◆9/28(土) 月下幻想~酒場と奇譚と月と猫~ @宇都宮 悠日

flyer_s
出演:ヨルガ / 幻想(異国)酒場 / 月猫とリュート(Special Guest)

「音楽幻想文学奇譚」を謳う『ヨルガ』(みとせのりこ・弘田佳孝)と、「幻想」をその名に戴く『幻想異国酒場』(みとせのりこ・久野幹史)が、各々に抱く”幻想”を持ち寄り悠日の月の下に集います。そしてあの月の下にこのユニットがいなくては方手落ち、ゲストに『月猫とリュート』(久野幹史・坂本美里)を迎えての、3ユニットによる長い午睡の夢のようなひととき、それが「月下幻想~酒場と奇譚と月と猫~」。

大谷石でできた蔵では生音でさえ豊かに響きます。そんな悠日のロケーションと音空間を活かすため、演目はすべてアコースティック。いつものライヴハウスの音とは少し違った趣の音で皆様を幽玄な幻想の世界へ誘います。

3バンドによるロングタイムイベント、長くても疲れず寛げるよう、ゆったりしたお席とテーブルをご用意して皆様をお待ちしております。
お月見の長月に、屋根の下の月を眺めながら、美味しい音楽と美味しいお蕎麦と美味しいお酒で、昼下がりからゆるりと豊かな時間を楽しみませんか?


◆月下幻想~酒場と奇譚と月と猫~ @宇都宮 悠日

とき:
9/28(土) 開場 14:00 / 開演 14:30 / 終演 19:00予定

ところ:
宇都宮悠日 http://www.tochigi.net/
悠日へのアクセス 宇都宮駅から(バス25分) ⇒ターミナル案内
南宇都宮駅から(徒歩2-3分)MAP

出演:
ヨルガ / 月猫とリュート(Special Guest) / 幻想(異国)酒場
※出演順に表記、最後にセッションコーナーもアリマス

ヨルガ
vocal:みとせのりこ
cello:弘田=kulko=佳孝
pf,pianica:佐藤真也

幻想(異国)酒場
vocal:みとせのりこ
lute,hurdygurdy:久野幹史
+pf,pianica:佐藤真也

月猫とリュート(Special Guest)
vocal,voice:坂本美里
lute:久野幹史

※終演後、1hくらい月の下でぷちナカウチを楽しんで、20時台の終電に乗れる時間に終わります
※悠日にはご店主手打ちの美味しい蕎麦と、美味しい日本酒他のアルコホル、下戸の方には500円で開場~閉場まで有効の「ソフトドリンクオンリーのドリンクバー」のご用意がございます。
軽いおつまみや小さなスイーツもご用意しますので、長丁場のライヴでもゆったり食べて飲んで、お月様の下で寛いでライヴを楽しんでいただけます。是非小腹を空かせておいでくださいませ!

Charge:
前売:4000円(ドリンク別) ※全席着席テーブル有、座席指定なし、整理番号順入場
当日:4500円(ドリンク別) ※全席着席テーブル有、座席指定なし、整理番号順入場
⇒1Drink(¥500)のオーダーが別途必要となります
※500円で会場内でその日いっぱい有効の「ソフトドリンクバー」が利用できます。ドリンクバーに使うもよし、アルコール(キャッシュオン)オーダーの足しにするもよし、お好みに合わせてご利用ください。
※チャージ、ファーストドリンク代の精算は当日、入場時に受付にて

ご予約方法:悠日WEB(RESERVA)受付
ご予約受付開始日:8/6(火) 24:00~ ※フライング無効です、ご注意ください
※6(火)が7(水)になる瞬間の24時、6(火)24時=7(水)0時です、お間違いありませんよう
※RESERVA(https://id-sso.reserva.be/login/consumer)というシステムでの予約受付になります。登録とログインが必要です。事前のご登録を済ませておいていただきますと、お申し込みがスムーズかと思います。

※お申し込み先着順受付、定員に達し次第受付終了。
※受付番号が当日の入場整理番号となりますので、よいお席をご希望の方(※「◆お席について」をご参照下さい)は早めのお申込をお勧め致します。

◆お席について
整理番号は開場時間の入場順を示すもので、会場内では自由席となります。お席は全員分ご用意しますので座れないということは基本的にはありませんが、ご希望の位置をお選びになりたい方は早めのご予約をお勧めいたします。また、ご面倒をお掛けしますが、当日は適宜お繰り合わせの上、お席を選んで下さいますようご協力をお願い致します。
※ご用意したお席のうち10席ほどが中二階の桟敷席となります
※入場時間に遅れて整理番号より後に会場内に入られた場合、たいへん恐縮ですが整理番号によるお席の優先権は保証できません。ご入場時点で空いているお席から選んでお座りいただく形になります。ご了承いただけますようお願いいたします。

◆8/10(土) カレーナイト 幻想異国酒場~旅団編~@外苑前 南青山MANDALA

bn_0810_1200_600

やってきました夏の恒例カレーナイト! 昨年のカレー行脚を経て(4月28日のヨルガレコ発でも既に)何かがおかし…いやレベルアップしている本家でのカレーナイト。今年のカレーは一体どうなるのか!?

…って、カレーの話が先かいwwというこの展開、さすがカレーナイト。

今年のカレーナイトの演目は、「幻想異国酒場」の拡大版! いつもの酒場・吉祥寺曼荼羅からはなれての公演は「旅団編」と銘打って、定番の3人によるヴォーカル、リュート&ハーディガーディ、アイリッシュフルートに加えて、パーカッションに中世フィドルとめったに見られない楽器ばかりの5人編成。幻想異国の旅団と呼ぶに相応しい賑やかさ。

2月にはキラーチューンの「酒場にいるとき」が爆誕し、7月には書き下ろしの新曲の演奏もありと、右肩上がりにアツさを増している「幻想異国酒場」初のフル編成。こんな豪華な「幻想異国酒場」なかなか観られるものではありません。さらに7月に続き8月も書き下ろしの新曲を初お披露目! 是非とも我々旅団と共に、幻想の異国酒場で杯を、声を上げ、ホットなカレーでホットに盛り上がってくださいませ。

追記:この世界での「世界基準」となっている「ぢごくカレー」復刻のうわさもあったりなかったり…の今年のカレーナイト、どうするどうなるカレーナイト。「カレーの行彷」は南青山MANDALA厨房防衛軍のみぞ知る。(ぢごくじゃないカレーもあるはず。はず。)

————-

とき:
8/10(土) 開場18:00 開演18:45

ところ:
南青山MANDALA http://www.mandala.gr.jp/aoyama/

Vocal みとせのりこ
Lute/Hurdy gurdy 久野幹史
Irish flute/Whithle 豊田耕三
Medieval fiddle 森川拓哉
Percussion/原口香英

charge:
ご予約 4000円 当日 4500円
⇒1Drinkのオーダーが別途必要となります
※チャージ、ファーストドリンク代の精算は当日、入場時に受付にて

ご予約方法:
南青山MANDALA WEB予約 ⇒ ご予約フォーム
※カレーについてのアンケート(笑)がございます、ご協力お願いします
※ぢごくじゃないカレーも別途出る予定です…!

ご予約受付開始日:7月2日(火) 24:00~=7月3日(水) 00:00~
※2日の深夜24時、2日が3日に変わる瞬間の午前0時です、お間違いありませんよう
※お申込メールのタイムスタンプによる先着順受付、抽選なし
※お申し込み先着順に入場整理番号あり
※定員に達した場合はその時点で受付終了となります

・整理番号について
お申込を頂いたメールのタイムスタンプの順番に、開場時間まで有効の入場整理番号を付与致します。当日はこの番号順にご整列頂き、順にご入場頂きます。早めのご入場をご希望の方はお早目のお申込をお奨めいたします。

◆9/1(日) 九月はくるこさんの誕生日でさけがのめるぞ~弘田佳孝生誕の宴~@代官山 晴れたら空に豆まいて(畳)

bn_20190901_1200_600

9月1日は何の日かと申しますと、防災の日とかキウイの日とか民放ラジオ放送記念日とかいろいろあるんですけれども、そんなことより我らにとってはもっと大事なことがある日です。
我らがバンドリーダーくるこさんこと弘田佳孝の誕生日でございます。

めでたい日とくれば宴モードを発動しないわけには参りません。畳モードを発動しないわけには参りません。というわけで、9月1日、晴れ豆さんの畳の上で、秋の宴を開宴いたします!

生誕の宴と言っても12月恒例の居酒屋みとせとは違ってオールナイトではありませんので、誕生日ライヴ定番の「ぽちご祝儀企画」は今回ミニヴァージョン、「ワンコイン・ミニ=100円」で。くるこさんの誕生日の祝い酒、めでたい酒は俺たちが振舞ってやろうじゃねーか!と言ってくださる粋な参加者の皆様、お気が向かれましたらで構いません、ぽちっとお祝いのお気持ちをいただけましたら幸いです。

京都は伏見稲荷のお膝元出身のくるこさん、お酒やつまみは京都や稲荷にちなんだものを入れていただけるよう晴れ豆厨房防衛軍にお願いしました。…が、きっとカレーもある(笑)。

春に続いて畳の上で、祝宴を共にいたしましょう。お待ち申し上げております。

===========
とき:
9/1(日) 17:30 開場 / 18:30 開演

ところ:
代官山 晴れたら空に豆まいて http://mameromantic.com/

出演:
Vocal:みとせのりこ
Bass:弘田=kluko=佳孝
Keyboards:佐藤真也
Guitar:Dani
Drums:諏訪昌孝

※今回は「宴」仕様のため、長机やミニちゃぶ台を出したく、いつもよりお席数が少なめになります。

Charge:
前売:4000円(ドリンク別) ※お座敷、座席指定なし、整理番号順入場
当日:4500円(ドリンク別) ※お座敷、座席指定なし、整理番号順入場
⇒当日受付にて1Drinkのオーダーが別途必要となります
※ドリンク代の精算は当日、入場時に受付にて

特別企画:
くるこさんにぽちっとご祝儀「ワンコイン・ミニ」!
誕生日恒例となりつつある「主役へのワンコインご祝儀(任意参加)」、今回はオールナイトではないので、ミニヴァージョン、「ワンコイン・ミニ=100円」での開催です。
くるこさんの誕生日の祝い酒、めでたい酒は俺たちが振舞ってやろうじゃねーか!と言ってくださる粋な参加者の皆様、お気が向かれましたらで構いません、ぽちっとお祝いのお気持ちをいただけましたら幸いです。

ご予約方法:
LivePocket⇒ご予約ページ
ご予約受付開始日:7月2日(火) 24:00~=7月3日(水) 00:00~
※2日の深夜24時、2日が3日に変わる瞬間の午前0時です、お間違いありませんよう
※先着順受付、定員に達し次第受付終了。
※受付番号が当日の入場整理番号となりますので、よいお席をご希望の方(※「◆お席について」をご参照下さい)は早めのお申込をお勧め致します。

◆お席について
今回は畳敷きの「お座敷仕様」です。履物を脱いで畳に直接座っていただきます。着脱のお楽な履物でおいでいただけますと幸いです。直座がおつらい方にはベンチシート部分を優先席とさせていただいておりますので、譲り合いとご配慮をいただけますと幸いです。
※整理番号は開場時間の入場順を示すもので、会場内では自由席となります。お席は全員分ご用意しますので座れないということは基本的にはありませんが、ご希望の位置をお選びになりたい方は早めのご予約をお勧めいたします。また、ご面倒をお掛けしますが、当日は適宜お繰り合わせの上、お席を選んで下さいますようご協力をお願い致します。
※入場時間に遅れて整理番号より後に会場内に入られた場合、たいへん恐縮ですが整理番号によるお席の優先権は保証できません。ご入場時点で空いているお席から選んでお座りいただく形になります。ご了承いただけますようお願いいたします。

◆7/13(土) 『幻想異国酒場』一周年の宴@吉祥寺 曼荼羅

0713_1200_600

曼荼羅という場ありきで始まって、即完売からの追加公演を経て有難くもシリーズ化し、第二回に久野誕にと、昨年のほんの半年の間に計4回も開催させていただいて、すっかり定番のコンテンツになったこの「幻想異国酒場」ですが、気づけばなんと7月で1周年。この1周年に何もやらずにはおられまい!ということで一周年の宴でございます。

8月の「幻想異国酒場~旅団編~」が初の5人編成で大所帯なので、前月の今回は敢えてコントラストをつけて、酒場ライヴのコアメンバー、みとせ+久野のふたりによる最小編成でお届けいたします。

そして、なんと! 久野さん書下ろしの新曲があります! それも1曲だけじゃないぞ! 1曲だけじゃないぞ! (だいじなことなので二度いう)
2月のバッカニアで演奏しブレイク&定番となった酒場歌、「酒場にいるとき(インタベルナ)」から、「幻想異国酒場」独自の進化が止まりません。
この新たな酒場の曲を、風景を、空気を、物語を、是非杯を鳴らし声上げて歌い、足を踏み鳴らして共に楽しんでくださいませ!

…祝いに誰か飛び入りしてくれんかな(笑)。

…って言ってたら、祝いに参加してくれる方がおいでになりました! 令和商事の佐藤部長が出向してくださるそうです!
「踊る曼荼羅亭」と「令和商事」からのゲストによる酒場コラボの一幕や二幕もある「幻想異国酒場 一周年記念公演」、どうぞお楽しみに!

—————
◆幻想異国酒場 一周年の宴.@吉祥寺 曼荼羅

とき:
7/13(土)   開場 18:00 / 開演 18:30

ところ:
吉祥寺 曼荼羅 http://www.mandala-1.com/access

出演:
vocal,voice:みとせのりこ
lute,hurdygurdy:久野幹史

ゲスト pf,pianica:佐藤真也

Charge:
前売:3600円(ドリンク別) ※全席着席、座席指定なし、整理番号順入場
当日:4100円(ドリンク別) ※全席着席、座席指定なし、整理番号順入場
⇒1Drinkのオーダーが別途必要となります
※チャージ、ファーストドリンク代の精算は当日、入場時に受付にて

ご予約フォーム:http://www.mandala-1.com/reservation
ご予約受付開始日:6/14(金) 24:00~ ※フライング無効です、ご注意ください
14(金)が15(土)になる瞬間の24時、14(金)24時=15(土)0時です、お間違いありませんよう

※お申し込み先着順受付、定員に達し次第受付終了。
※受付番号が当日の入場整理番号となりますので、よいお席をご希望の方(※「◆お席について」をご参照下さい)は早めのお申込をお勧め致します。

◆お席について
整理番号は開場時間の入場順を示すもので、会場内では自由席となります。お席は全員分ご用意しますので座れないということは基本的にはありませんが、ご希望の位置をお選びになりたい方は早めのご予約をお勧めいたします。また、ご面倒をお掛けしますが、当日は適宜お繰り合わせの上、お席を選んで下さいますようご協力をお願い致します。
※入場時間に遅れて整理番号より後に会場内に入られた場合、たいへん恐縮ですが整理番号によるお席の優先権は保証できません。ご入場時点で空いているお席から選んでお座りいただく形になります。ご了承いただけますようお願いいたします。

◆4/6(土) ヨルガバンド『お座敷Rock ~桜ノ宴 hana-no-en ~』@代官山 晴れたら空に豆まいて

bn_yorlga_20190406__02_1200_600今年もやって参りました、すっかり定番になったお座敷豆×桜の室内お花見ライヴ、ヨルガバンドによる繚乱の『お座敷Rock』! 善良なおどる阿呆どもによる、愛すべきおどる阿呆の皆様のための花見の宴。桜の枝を飾ったお座敷で、室内に居ながらにして桜と酒と歌が揃います。

昨年あたりからとうとう晴れ豆スタッフもおどる阿呆サイドに参入してきて、さけのセレクト&分量につまみの仕込みに枡にグラスの持ち込みOKに(しかもちゃぶ台増やしてくれたらしいです)と、とうとう晴れ豆でも三位一体の「Mode:O.A.(=オドルアホウ)」が実現してしまうのか!?

今回も会場はすべて畳敷きのお座敷仕様。昨年の桜の「本会」を過ぎて、お座敷Rockももはや主様とは割りない仲となりぃした。今年はさらなる「Mode:O.A.(=オドルアホウ)」な宴を迎えられましょう。花の宴の「お座敷Rock」、皆様のお越しをお待ち申し上げておりぃす。 ——あ。和装割引(洋装に羽織だけ羽織るとかでもこの際OK!)、またアリマス。

==============

◆ヨルガ『 お座敷Rock ~桜ノ宴 hana-no-en ~ 』

とき:
4/6(土) 18:00 開場 / 18:45 開演

ところ:
代官山 晴れたら空に豆まいて http://mameromantic.com/

出演:
Vocal:みとせのりこ
Bass:弘田=kluko=佳孝
Keyboards:佐藤真也
Guitar:Dani
Drums:諏訪昌孝

※今回は「宴」仕様のため、長机やミニちゃぶ台を出したく、いつもよりお席数が少なめになります。

Charge:
前売:4000円(ドリンク別) ※お座敷、座席指定なし、整理番号順入場

当日:4500円(ドリンク別) ※お座敷、座席指定なし、整理番号順入場
⇒当日受付にて1Drinkのオーダーが別途必要となります
※ドリンク代の精算は当日、入場時に受付にて
※和装割引百円アリマス

ご予約方法:LivePocketご予約ページ
ご予約受付開始日:3月6日(水) 00:00~
※5日が6日に変わる午前0時=体感的には5日深夜24時です、お間違いありませんよう

※6日0時より前のお申し込みは無効となりますのでご注意下さい。
※先着順受付、定員に達し次第受付終了。
※記載漏れがありますとご予約をお受けできないことがありますのでご注意下さい。
※受付番号が当日の入場整理番号となりますので、よいお席をご希望の方(※「◆お席について」をご参照下さい)は早めのお申込をお勧め致します。

◆お席について
今回は畳敷きの「お座敷仕様」です。履物を脱いで畳に直接座っていただきます。着脱のお楽な履物でおいでいただけますと幸いです。直座がおつらい方にはベンチシート部分を優先席とさせていただいておりますので、譲り合いとご配慮をいただけますと幸いです。
※整理番号は開場時間の入場順を示すもので、会場内では自由席となります。お席は全員分ご用意しますので座れないということは基本的にはありませんが、ご希望の位置をお選びになりたい方は早めのご予約をお勧めいたします。また、ご面倒をお掛けしますが、当日は適宜お繰り合わせの上、お席を選んで下さいますようご協力をお願い致します。
※入場時間に遅れて整理番号より後に会場内に入られた場合、たいへん恐縮ですが整理番号によるお席の優先権は保証できません。ご入場時点で空いているお席から選んでお座りいただく形になります。ご了承いただけますようお願いいたします。

◆4/28(日)『ヨルガ2.1』レコ発LIVE ~ Deep in serene ~@南青山MANDALA 25周年

bn_yorlga_20190428_1200_600
昨年ヨルガは新譜に向けての「ライヴ毎に1新曲!」を公約として掲げ、全7回のライヴで見事にそれを果たしました! 3に向けて準備進めるか~などと思っていたら、くるこさんこと弘田佳孝が突然「3の前に『ヨルガ2.1』っていうミニアルバム出します」とライヴのMCで言い出して、言ったからにはやるよねってことで実現させました、『ヨルガ2.1』レコ発LIVE ~ Deep in serene ~! くるこさんの無茶ぶりにもなんかもう慣れた、わたし適応能力高いので(笑)。 一般流通に先駆けて、会場内で『ヨルガ2.1』、先行販売いたします。

会場は南青山MANDALA。みとせライヴ「カレーナイト」発祥の聖地です。夏でもないのに?とお思いの方は通ですが、南青山MANDALAさんはなんと今年で25周年を迎えられます。そのアニバーサリー期間に一夜お時間をいただいいて、南青山MANDALAの25周年とヨルガのちいさな新譜『ヨルガ2.1』の先行発売&お披露目をダブルで記念したいと思います。折しもこの日はM3と重なっております、皆様是非梯子しておいでくださいませ。

『ヨルガ2.1』はくるこさん曰く「寝る前に聴けるような静謐なアルバムにしたい」とのこと。静謐をテーマのサウンドならば他のどこよりも南青山MANDALAの音響と照明が合うでしょう。もはやPAさんも照明さんもスタッフさんもみんな顔見知り。何も言わずとも阿吽の呼吸で素晴らしい舞台に仕上げてくださるはず!

あ、南青山MANDALAといえば「カレー」と思われることと思いますが、打ち合わせの中で「25周年カレー」なるパワーワードが既に爆誕(わたしが言ったんじゃない!青山のT氏が言ったんだ!)しておりますので、カレー駆逐兵団の皆様、カレー騎士の皆様は、震えて続報をお待ちくださいませ…!

==============

◆4/28(日)『ヨルガ2.1』レコ発LIVE ~ Deep in serene ~ × 南青山MANDALA 25周年Aniv.

とき:
4月28日(日) 開場17:45 開演18:30
※新譜『ヨルガ2.1』会場内で先行販売いたします

ところ:
南青山MANDALA http://www.mandala.gr.jp/aoyama/

出演:
みとせのりこ(Vo) / 弘田=kulko=佳孝(B) / 佐藤真也(Pf/Key) / Dani(G) / 諏訪昌孝(Dr)

charge:
ご予約 4000円 当日 4500円
⇒1Drinkのオーダーが別途必要となります
※チャージ、ファーストドリンク代の精算は当日、入場時に受付にて

ご予約方法:
南青山MANDALA WEB予約 ⇒ ご予約フォーム

ご予約受付開始日:3月6日(水) 00:00~
※5日が6日に変わる午前0時=体感的には5日深夜24時です、お間違いありませんよう
※お申込メールのタイムスタンプによる先着順受付、抽選なし
※お申し込み先着順に入場整理番号あり
※定員に達した場合はその時点で受付終了となります

・整理番号について
お申込を頂いたメールのタイムスタンプの順番に、開場時間まで有効の入場整理番号を付与致します。当日はこの番号順にご整列頂き、順にご入場頂きます。早めのご入場をご希望の方はお早目のお申込をお奨めいたします。

[歌詞] In taberna quando sumus(酒場にいるとき)

訳詞:みとせのりこ

杯を上げろ 酒を飲み干せよ
酒場にいるときゃ 全て忘れろ
明日のことなど 月に投げ捨てろ
杯を空けろ 全て飲み干せ

杯重ねろ 星の数よりも
酒場にいるときゃ 全て幻
浮世のことなど 樽に沈めろ
杯掲げろ 全て飲み干せ

杯を鳴らせ 声上げて歌え
足を踏み鳴らせ 今宵は宴

杯をあげろ!
酒を飲み干せよ!

明日のことなど
月に投げ捨てろ!

杯をあげろ!
酒を飲み干せよ

浮世のことなど
樽に沈めろ!

杯をあげろ!
酒を飲み干せよ!

杯をあげろ!
酒を飲み干せよ!

杯を上げろ 酒を飲み干せよ
酒場にいるときゃ 全て忘れろ
明日のことなど
月に投げ捨てろ
杯を空けろ 全て飲み干せ
杯を空けろ 全て飲み干せ

◇2/18(月) みとせのりこ+久野幹史「幻想酒場ナイト」@飛空艇酒場バッカニア池袋

2/18(月)「飛空艇酒場バッカニア(池袋)」で古楽器と歌の生演奏聴きながらお酒と食事を楽しむ「幻想酒場ナイト」開催!

P031766536_480

みとせのりこが幽霊乗船員(不定期勤務でめったにいないけど立派なクルーです!)として働く「飛空挺酒場バッカニア 池袋店」。スチームパンクとファンタジー、空飛ぶお船・飛空艇をイメージしたコンセプチュアルな酒場として、1/8のグランドオープンからそろそろ1ヶ月を迎えようとしております。

そして2ヶ月目の2月に、幽霊乗船員みとせのりこが”酒場の歌姫”として唄う「幻想酒場ナイト」開催が決定しました! 演奏にはリュート・ハーディガーディを携えた”吟遊詩人”久野幹史。古楽器と歌の生演奏で美味しいお酒と美味しい肉とつまみとごはんを楽しもうではありませんか!

演奏は19:15~、20:15~、21:15~の各回30分程度3回。お店は通常営業なので、お席のご予約もお好きな時間から承れます、20時台の回から、21時台の回からという来店もOK! 平日のお仕事上がりを楽しく美味しく彩ります。

告知と同時にご予約受付開始!(と我が飛空艇のキャプテンが言った)
是非「飛空艇酒場バッカニア 池袋店」で、共に空へ。

0043_xlarge

◆2/18(月) みとせのりこ+久野幹史「幻想酒場ナイト」@飛空艇酒場バッカニア池袋

○出演:みとせのりこ(歌) /久野幹史(リュート・ハーディガーディ)

○演奏時間
19:15~(約30分)
20:15~(約30分)
21:15~(約30分)

○ところ
飛空艇酒場バッカニア池袋 https://www.hotpepper.jp/strJ001209768/
※池袋西口より徒歩1分、8番出口より徒歩3秒
ツイッター:https://twitter.com/buccaneer_tokyo

○入場料
通常のご来店と変わりありませんが、おひとり様につき単品は2オーダー以上(1ドリンク+1フードでも、2ドリンクでもOK)のご注文をお願いいたします。飲み放題(2h)の方は「飲み放題」で2オーダー分とさせていただきます。

○ミュージックチャージ
ミュージックチャージは投げ銭制。旅の奏者の路銀と糧になります、どうぞよろしくお願いします!(バッカニア紙幣での投げ銭もOKです!)

お席のご予約について
バッカニア池袋店で承ります。情報公開と共に受付も開始しております。

・電話050-5352-3599
※ライヴをお目当てにおいでくださる方は、ご予約時「ライヴ予約」の旨と、滞在時間のご希望の目安をお伝えくださいますと、ステージに近いお席を優先でお取りできるかと思います。また、お席に希望のある方は電話でのご予約(お席が埋まる前にお早めに!)がスムーズです。
そしてご都合で営業時間内に電話ができない方は…
・ホットペッパーhttps://www.hotpepper.jp/strJ001209768/
※ホットペッパーでのご予約を承ります。ご予約時「ライヴ予約」と明記してください。受付確認は翌日開店後になりますので、お席の予約確定まで少しお時間をいただきます。

気になるいろいろ
・通常営業と変わりませんので、お好きな時間からご予約可能です。ライヴは各回15分~スタートなので、お目当ての回のある00分からご予約をいただくと程よくグラスを片手にライヴを楽しんでいただけると思います。

入れ替え制ではありませんので、お席がある限りは2時間でも3時間でも閉店まででもそのまま飲んで食べてライヴを楽しんでお寛ぎいただけますが、遅い回からのご予約が入っているお席がある場合、そちらは空けていただく形になります。(遅い回からご来店希望の方ほど早めのご予約を!)

ライヴをお目当てにきてくださるおひとりさま、おふたりさまには、ステージ目の前の高椅子+大きなテーブルのお席を相席でお使いいただく予定です。旅は道連れ、同席した方と話もバッカニアごはん(ひとりで倒すのはなかなか困難なボリューム!)もシェアしあったらいろんなものがつまめて楽しめて幸せ倍増!
(こちらが先に埋まってしまった場合は他のお席になります)

◆12/17(月)追加公演・幻想異国酒場 ~リュートと伝唱~ [ 久野幹史生誕祝祭Special ]@吉祥寺 曼荼羅

1217_1200_600

平日にもかかわらず、有難いことに二杯目(第二回)も即日完売を頂戴しました幻想異国酒場。さらに有難いことに追加公演希望のお声をいただき、公演可能な日程を探したところ、12月はさすがにど平日しか日程が合いませんでした。が。

12/19は酒場メンバー、吟遊詩人・久野幹史の誕生日であることが判明。では公演可能な日程の中でいちばん誕生日に近い12/17(月)に、誕生日の宴を兼ねて酒場で盛りあがろうではないか!ということに決まりました。

しかも、よくよく訊いてみれば、みとせは12/3が、豊田くんは1/3が誕生日とのことで、なんと久野さんを中心に3人が3人して1ヶ月以内に誕生日が集まっているというこの始末。然らば久野さんの誕生日にかこつけて後のふたりも便乗せん、平日だけど来られる人々だけでも気軽に集って、唄って弾いておさけでも飲んで美味しいもの皆でたべようぜ!と、まさに酒場に相応しいこの祝祭と宴のノリ。

追加公演で、師走のど平日。いつもみたいに満席ってことにはならず、きっとテーブルもゆったり出せてゆっくり飲んで食べながら音楽も聴けて、誕生日だし歳末だし宴だし、もうなんかいろいろ忘れて楽しくやろうじゃないか。と、そんな感じのゆるぅい幻想異国酒場・通称「久野誕Special」ナイト。

御用とお急ぎのない方は、是非「踊る曼荼羅亭」で、吟遊詩人たちのバースデイを共に祝ってやってくださいませ。ドアの向こうの異国にて、皆様をお待ちしております。

=============

◆『 幻想異国酒場 ~リュートと伝唱~ [久野幹史生誕祝祭Special] 』@吉祥寺 曼荼羅

とき:
12/17(月)   開場 18:30 / 開演 19:00

ところ:
吉祥寺 曼荼羅 http://www.mandala-1.com/access

出演:
vocal,voice:みとせのりこ
lute,hurdygurdy:久野幹史
irish flute,whistle:豊田耕三

Charge:
前売:3400円(ドリンク別) ※全席着席、座席指定なし、整理番号順入場
当日:3900円(ドリンク別) ※全席着席、座席指定なし、整理番号順入場
⇒1Drinkのオーダーが別途必要となります
※チャージ、ファーストドリンク代の精算は当日、入場時に受付にて

ご予約フォーム:http://www.mandala-1.com/reservation
ご予約受付開始日:11/14(水) 00:00~ ※フライング無効です、ご注意ください
※13(火)が14(水)になる瞬間の0時です、お間違いありませんよう

※お申し込み先着順受付、定員に達し次第受付終了。
※受付番号が当日の入場整理番号となりますので、よいお席をご希望の方(※「◆お席について」をご参照下さい)は早めのお申込をお勧め致します。

◆お席について
整理番号は開場時間の入場順を示すもので、会場内では自由席となります。お席は全員分ご用意しますので座れないということは基本的にはありませんが、ご希望の位置をお選びになりたい方は早めのご予約をお勧めいたします。また、ご面倒をお掛けしますが、当日は適宜お繰り合わせの上、お席を選んで下さいますようご協力をお願い致します。
※入場時間に遅れて整理番号より後に会場内に入られた場合、たいへん恐縮ですが整理番号によるお席の優先権は保証できません。ご入場時点で空いているお席から選んでお座りいただく形になります。ご了承いただけますようお願いいたします。

◆12/29(土) ヨルガ [みとせライヴ納め2018] @吉祥寺Star Pine’s Cafe [カレーナイトFinal]

bn_yorlga_20181229_1200_600

もはや夏の聖戦ライヴと共に恒例になってきました12/29の歳忘れライヴ納め、今年は2018年初ライヴにして「カレーナイトZERO」の会場となった吉祥寺スターパインズカフェに一周して帰還し、一年共に駆け抜けた「MANDALAカレー行脚の旅」の締め括りである「カレーナイトFinal」にて、ヨルガバンドでの年忘れみとせライヴ納めとなります。

8月の元祖カレーナイト、EBPコラボ、そして秋のツアーを経て、まさに今現在進行形で目覚しい進化を遂げつつあるヨルガバンド、その今年最後の「もうひと化け」を、野となり山となって是非共に踊り歌い尽くそうではありませんか。勿論くるこさんは花見ライヴのときの公約を果たして、また新曲を書き下ろしてくれるそうです!

Star Pine’s Cafeは最強にして最古の予約受付戦士I氏の居城
1月のカレーナイトZEROで出ていたカレーはMANDALA系列の老舗喫茶店「ゆりあぺむぺる」のカレーでしたが、カレーナイトFinalでは満を侍してスターパインズカフェのカレーが登場いたします。カレースタンプの最後はこのスタパカレーで、画竜点睛を果たすべし。
※ちなみにカレースタンプ完全攻略の方への記念品は、靖-seiさんとI氏との間で秘密裏に企画が進んでいるそうで、みとせ本人も何が出てくるか知りません(笑)。

歴戦の予約戦士時報戦士の、そしてカレー駆逐兵団厨房防衛軍との、今年最後の猛っ者猛者な戦いの火蓋が、カレー鍋の蓋と共に切って落とされる…!

海辺の聖戦から梯子する遊撃隊の騎士様方も、夜から出動の騎士様方も、この一年のカレーウォーズを超えてきた猛者たちの面構え、拝見できるのを心待ちにしております。

(;´Д`)ノ゛<お櫃を空にしろーーーー!! お鍋を駆逐せよーーーーー!!

======

◆MANDALA GROUP Presents ”みとせのりこと歩くMANDALAカレー行脚の旅 2018”
『 ヨルガ  [ みとせライヴ納め2018 ] @吉祥寺Star Pine’s Cafe  [ カレーナイトFinal! ] 』

とき:
12月29日(土) 開場18:00 開演18:45

ところ:
吉祥寺Star Pine’s Cafe http://mandala.gr.jp/SPC/access

出演:
みとせのりこ(Vo) / 弘田=kulko=佳孝(Bass)
佐藤真也(Pf/Key) / Dani(G) / 諏訪昌孝(Dr)

Charge:
前売:3900円(ドリンク別) ※全員着席、座席指定なし、整理番号順入場
当日:4400円(ドリンク別) ※全員着席、座席指定なし、整理番号順入場
⇒当日受付にて1st.Drinkのオーダーが別途必要となります
※チャージ、ファーストドリンク(全員)、ファーストカレー(食べる人のみ)の精算は当日、入場時に受付にて
※二杯目以降はすべてキャッシュオンになります

ご予約開始日時:10/24(水) 24:00~ = 10/25(木) 00:00~
ご予約方法:MANDALA WEB予約 (予約戦士との直接対決方式)
ご予約フォーム
※お申込先着順受付(タイムスタンプによる整理番号アリ)
※定員に達した場合はその時点で受付終了となります
※受付番号が当日の入場整理番号となりますので、よいお席をご希望の方(※「◆お席について」をご参照下さい)は早めのお申込をお勧め致します。

◆お席について
整理番号は開場時間の入場順を示すもので、会場内では自由席となります。お席は全員分ご用意しますので座れないということは基本的にはありませんが、ご希望の位置をお選びになりたい方は早めのご予約をお勧めいたします。また、ご面倒をお掛けしますが、当日は適宜お繰り合わせの上、お席を選んで下さいますようご協力をお願い致します。
※入場時間に遅れて整理番号より後に会場内に入られた場合、たいへん恐縮ですが整理番号によるお席の優先権は保証できません。ご入場時点で空いているお席から選んでお座りいただく形になります。ご了承いただけますようお願いいたします。

※「ライヴハウスなんて初めてだよ~!」という方も”みとせライヴの基礎知識”などご参照いただいて、どなたさまも安心して楽しんでいただけるようつとめますので、初参戦の方もお気軽に遊びにいらしてくださいまし。